たゆたえども沈まず・・・小池先生はこの言葉をどう解釈したろうか。単なるフランスの話だから引用したとは思えません。今、世界は揺れていますが日本も同じ。いつ中国に侵略されるかわからない、ロシアにも同様で、そうなった時、プライドを保ち続ける事が出来るのか。日本人が「たゆたえども沈まず」と言えるのか。そんな思いを感じました。小池先生オリジナルとしては、近年まれにみる良作ではないかと思っています。内容が内容なだけにいつもの浅薄さでいくわけに行かず、知らず深くなっていたのかな。ストーリー展開というよりも、クラシックにジャズにラテンと、様々なダンスを柚香に踊らせる、ピアノを弾かせる。それぞれのいい部分を最大限に引き出した作品だと感じました。まあ・・ナチスの将校フリッツが、軍人なのにパリに肩入れするってのは気持ちはわかる...アルカンシエル東京千秋楽ライブ配信
麗しの佳子様、「アクロポリスの風に吹かれて」いやいや、いつもは悪口一色のマスコミがいい気なもので。でもお待たせしました。佳子様のパルテノン神殿訪問です。佳子様はギリシャ訪問の為に5回も進講を受けられ、メモを熱心に取られ、休憩なし3時間の講義も受けられたそうです。私達が想像する神話の中のギリシャではなく、今のギリシャを知りたいと思われたようですね。説明のギリシャ人おばさん、通訳相手に話をしているけど、佳子様はしっかり相手を見ていますよね。鮮やかなブルーと白のワイドパンツ。髪はねじってくるりんぱ。イヤリングが印象的な佇まいです。何とお持ちのサコッシュと同色。いや、足長っ!と思う。このワイドパンツを履きこなす事はなかなか難しいのではないかと思います。しかも決して高級品ではないってところがね。なぜこんなに神殿が似...佳子様INギリシャ1パルテノン
毎度テレ東BIZですが、今回は幼稚園訪問。この長い映像でわかるのは、両陛下の大きな・・・大きすぎるマスクが子供達を怯えさせているという事です。そしてお付きの説明役の女性は、なるべく近寄らないように結構遠くから説明をしてますね。これは恐らく「感染」を防ぎたい・・という気持ちの表れでしょうけど。今も巷ではマスクの人、多いです。プライベートは別として職場では義務にあっている所もあるから、外すの面倒になっている人も多いでしょう。高齢者はほぼ義務のようにつけているし。しかし、コロナが5類になって1年以上経ちます。インバウンドで色々な国の人が来るから気持ち悪いという気持ちもわかるのですが、公の人がこのようであると、日本全体のイメージダウンにつながると思います。で、両陛下は子供達の所でいくわけですけど、完璧に無視されて...両陛下IN全国植樹祭
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)